Pixel 4/XLの新たな情報が次々と流出|ジェスチャー操作は日本では使えない?今年のカラバリは白・黒・橙の三色?早くもハンズオン動画が……。

Android
Credit: 科技杰克
スポンサーリンク

発表まで約1ヶ月となったPixel 4/XLですが、次々と詳細が判明してきました。

スポンサーリンク

ジェスチャー操作は日本では使用不可?!

今までの常識を覆すようなPixel 4/XLの目玉機能であるジェスチャー操作機能「Soli」は残念ながら日本では使えないようです。

Credit:Best Buy

米小売大手のBesy BuyのPixel 4特設ページによると、Pixel 4の「Soli」機能は日本では使用できないようです。
アメリカ、カナダ、シンガポール、オーストラリア、台湾、多くの欧州諸国では使用可能とのこと。

Pixel 4/XLが日本でも発売されることは朗報ですが、同時に日本では「Soli」機能を利用できないという非常に悲しい事実も発覚してしまいました。
「Soli」機能は60GHz帯の非常に高い周波数を使用するので、おそらく技適等の問題で日本では利用できないものと思われます。

日本版のPixel 3もeSIM(物理的ではないSIM)非対応の代わりにFelica(おサイフケータイ)を搭載するという米国版とは少し違ったスマホとなっていて、Pixel 4では更にその違いが増えそうです。
「Soli」機能が使えない分、米国版より少し安いといいのですが……。

8倍ズームカメラ

画面に8倍ズームと表示されています。

Pixel 4/XLは光学ズームとSuper Res Zoomの組み合わせで実現された8倍ズームを持つようです!
星空もきれいに撮影できそうですね♪

また、非常に評価の高かったNight Sight(夜景モード)は更に進化し、モーションモード(動いている被写体を撮影)も追加されるそう。
ちなみに、Pixel 4の背面カメラは1200万画素のメインと、1600万画素の望遠のデュアル仕様だといわれています。

Pixel 4のカラバリ判明!

Pixel 4/XLのカラーバリエーションはホワイト、ブラック、コーラル(サンゴ)の三色となるようです。
とても明るいオレンジとなっており、今までのPixelシリーズとは少し違った印象を受けますね!

P.S.

更に詳細な画像も判明!
“G”のロゴの主張は控えめですね。電源ボタンは、ホワイトもコーラルも同じ色(淡いオレンジ色)となっています!

その他

Pixel 4は5.7インチFHD+のディスプレイと2,800mAhのバッテリーを搭載し、Pixel 4 XLは6.3インチQHD+のディスプレイと3,700mAhのバッテリーを搭載。
どちらもSnapdragon 855に有機ELディスプレイ、6GBのRAMを搭載するとされています。

リフレッシュレート90Hz

最近だとOnePlus 7 Proが世界初の90Hz有機ELディスプレイを採用して少し話題になりました。

例えば、一般的なリフレッシュレート60Hzですと、ディスプレイは1秒間に60回更新していることになります。
このレベルだと人間の目は少しちらつきを感じてしまいます。

しかし、今回Pixel 4が採用する90Hzだと、1秒間に90回ディスプレイを更新しているので、ちらつきを感じることは基本ありません!
特にPUBG等のFPSは格段とプレイしやすくなりますよ。これでライバル達と差をつけちゃいましょう!

もちろん、ただのブラウジングでも今までよりヌルヌルと動いて快適に使えます!

Googleアシスタント

ビジネスでの電話などで使いたい保留機能。それに関するGoogleアシスタントの便利な新機能の噂。


画面上の保留ボタンをタップすると、電話の相手に保留してる旨をアシスタントが伝えてくれます!
そしてもう一度ボタンを押すと、保留を解除した旨を電話の相手にアシスタントが伝えてくれます!
もしかしたらAIが保留中にちょっとした対応をしてくれるかも?

細かいところはまだ変わる可能性がありますが、最初はPixel 4/XL限定(発表から遅れて追加される模様)の機能となりそうです!
ちなみにPixel 4/XLのアシスタントは従来より10倍速いそうです!

ハンズオン動画

Pixel 4 黒色とPixel 4 XL 白色のハンズオン動画が流出してしまいました、、、
まだ発表まで約1ヶ月もあるというのに…早すぎです。

流出したPixel 4のハンズオン動画
Pixel 4 XLのハンズオン動画も流出しました

わかばより

更新情報も呟いていますので、Twitter[@Wakaba_Japan]をぜひフォローお願いします!
気軽に絡んでくださると嬉しいです♪フォロバします!

『更新情報以外は必要ない』という方は右下の赤いベルマークから新しい記事を公開された際にプッシュ通知を受け取れます!
また、下の方にあるアイコンからfeedlyやRSSのフォローも宜しくお願いします!

DMやお問い合わせフォームにて相談してくだされば、予算や用途にあったスマホをおすすめします!

Source: XDA Developers, XDA Developers, 9to5Google, Android Police, 9to5Google

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Android
わかばをフォローする
語りすと わかば

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました