NBA プレイオフ 2019 ファーストラウンド シクサーズ vs ネッツ 第1戦 考察

スポンサーリンク

画像の通り111-102でPhillyが敗れました。この記事ではなぜPhillyが負けたのかを考えていきます。

少々きつい言葉で語っていますので、そーゆーのが苦手な方はブラウザバックされることを推奨します。

 

まずはチーム全体で見ていきます。この画像を見てください。

OF面では、3PTのFG%とFT%が悪すぎます。ネッツは42.3%,92.3%、Phillyは12.0%,69.0%。シュート下手くそですね。そして無駄なTOが多いです、ネッツにボールをプレゼントしないでください。シュート成功率が低く、TOが多く、アシストが少ないのはチームオフェンスが空回りしていて、うまく波に乗れないからだと思います。

DF面では、集中力が欠けていた気がします。1 on 1で簡単に抜かれるし、オフェンスリバウンド取られまくってネッツにセカンドチャンスプレゼントしまくるし、チームディフェンスはぐちゃぐちゃだし。ブロックを11回できたことが唯一の光でしょう。

あと初歩的なことですが、このシリーズへの意気込み(心構え)がネッツ&バトラーとPhillyとで全然違ったように感じました。気持ちが入っていないのです、もっと勝利を欲してください。もっと全力で優勝を目指してほしいです。

1つ言えることは、タレントを揃えただけの状態で、チームとしては全く噛み合っていないということです。チームディフェンスがぐちゃるのも、チームオフェンスが空回りしちゃうのもスターをかき集めただけで、1つのチームになれてないからです。

 

ここからは選手1人1人にスポットライトを当てていきます。

Ben Simmons(PG/PF)9pts、3ast、7reb、3blk、1stl、FT 1/5、3TO

彼は本当にPGとして育てて正解だったのでしょうか、見ているとそんなことを考えさせられます。FT 1/5は酷いです。得意のアシストは全然できていませんし、得点も少なすぎます。ディフェンスの集中力も切れ気味です。3PTの打てないPGはスペースを潰してしまいます。そもそも彼のバスケットはエンビードとは合わない可能性が高いです。円ビードはスピード型のCではなくポストアップで点を稼ぐのでスペースを潰されるのはやりにくくて仕方がないはずです。スペースがあればエンビードは無理に3PTを打たずに済みます。

 

JJ Redick(SG)5pts、0ast、1reb、0blk、0stl、3PT 1/4、3TO、6PF

なんのためのシューターなのでしょうか。3PTは入らない、点も取れない、TOが多い、ディフェンス下手すぎ、ファウルアウト。もう最悪なんて言葉じゃ言い表せないくらい最悪です。何してるんですか?歳ですかね。スペース広げてください!JJには期待しています!!

 

Jimmy Butler(SF/SG)36pts、0ast、9reb、2blk、2stl、FT 13/15

今日の試合、スターターで良かったのはバトラーだけです。オフェンスはもちろん圧巻でしたし、ディフェンスでも集中を切らさずにチームにめちゃくちゃ貢献してました。だから言わせてもらいます、すみません。せっかくPhillyに来てもらったのにこれはホントに申し訳ないです。

 

Tobias Harris(PF/SF)4pts、6reb、7ast、0blk、1stl、3PT 0/2

シーズン終盤のシューティングスランプをプレイオフに持ち込むのは法律で禁止されています。シュートに自信を持って打てるときにどんどん打っちゃってください。そうじゃないと克服できません。何のためにPhillyはTobiを獲得したのでしょうか。2〜4番目のスコアラーとして、そしてスペーシングを与えてくれるシューターとして獲得しました。期待に応えてください、お願いします。

 

Joel Embiid(C)22pts、4ast、15reb、5blk、0stl、3PT 0/5、FT12/18、3TO(24min)

スタッツに関して言いたいことはいっぱいありますが、とりまこれだけ言わせてください。なぜ今日の試合に出たのですか?怪我をしてしまったら本末転倒です。足()の怪我ちゃんと直してから出てください。

 

T.J. McConnell(PG)4pts、3ast、0reb、0blk、0stl

まぁ可もなく不可もなくという感じでした。ベンチから出てきて、コートを引っ掻き回したという意味では上手くいっていないPhillyのOFに多少はいい影響を与えたのでは…?

 

Jonathon Simmons(SG/SF)4pts、0ast、2reb、0reb、0stl、3PT 0/2

ベンチから出てきては悪い影響を残してベンチに戻ってくのやめてもらいますか。次、頑張ってください。

 

Mike Scott(PF)3pts、0ast、5reb、0blk、1stl、3PT 1/8

JJもTobiもスコットも3PTが入んない試合は勝てません。3PTをどうにかしてねじ伏せてください、お願いします。

 

Boban Marjanovic(C)13pts、4ast、3reb、1blk、1stl、FG 5/7

ベンチから完璧な働きをみせてくれました。次の試合でもお願いします。

(ボルデンとスミスについてはプレイタイムが極端に短いので割愛します。)

 

おおまかに言ってしまえば、敗因は1Qの終盤から2Qの初めにかけての約5分間でネッツに20-1のランを決められてしまったことですけどね。

スポンサーリンク

興味を持ってくれたあなたへ

更新情報を呟いていますので、Twitter[@Wakaba_Japan]をぜひフォローお願いします!気軽に絡んでくださると嬉しいです♪

『更新情報以外は必要ない』という方は右下の赤いベルマークから新しい記事を公開された際にプッシュ通知を受け取れます。また、↓の方のアイコンからfeedlyやRSSのフォローをすることができますのでこちらも併せて宜しくお願いします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

NBA
わかばをフォローする
語りすと わかば

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました