ベトナムにて次々とPixel 4 XLの実機レビュー動画が公開されています!
Apple iPhone信者へ
先日発表されたiPhone 11シリーズはダサくなっただけで大した進化もなく、期待していた人々にとっては非常に残念な結果となってしまいました。
Apple信者の皆さん、そろそろ気づきましょう。スマホ=iPhoneではありません!
GoogleのPixelシリーズやSamsungのGalaxyシリーズなど魅力的なスマートフォンは他にもあるんです!
中華メーカー(OPPOやXiaomiなど)も技術が格段と上がっていて、iPhoneでは叶わないような高性能低価格なスマホがたくさん世界市場には広まっています!
今回はiPhone 11に失望した皆さんには是非、今年の10月に発表が予定されているMade by Googleスマートフォン「Pixel 4」のレビュー動画(デザイン)を少しでいいので見てみてください!
もちろん信者であることは否定しません、こんな選択肢もあるということを知って欲しいのです!
Pixel 4レビュー動画!
今回流出したレビュー動画で、Pixel 4シリーズは従来よりヌルヌル動く90Hzのスムースディスプレイを採用していることが確認できました。
またカメラ部の出っ張りはそこまで大きくなく、iPhone 11シリーズのような集合体恐怖症の方が気持ち悪くなるようなレンズの主張はないのでご安心ください!
どうですか?個人的にはオレンジが好みです。カメラ部をデザインにしちゃうあたりさすがですね。
少なくともデザイン、ディスプレイについてはiPhone 11シリーズに勝利していると言えるでしょう!
それだけでなく、カメラもPixelシリーズには定評があり、今年やっと夜景モードを追加したiPhoneを更に引き離すかのごとく星空撮影モードの追加も噂されていますし、更に賢くなったGoogleアシスタントも搭載される予定です!
もちろん空中ジェスチャーで操作できる可能性もあります!
さらには期待にクラウドゲームサービスであるGoogle Stadiaがもし日本に参入したときに確実にプレイできますし、最新のAndroidを最速で体験できちゃうんです!
これは…
発表日は10月15日?

ガジェット関連のリークで数多くの実績を残しているEvan Blass氏にが新たなレンタリング画像を公開しました!
お察しの通り、10:00は”Android 10“をプリインストールされていることを示しています。
そして、Tue. Oct 15thは今年のMade by Googleイベントは”10月15日(火)“に開催されるということを示しているでしょう!
今年のMade by GoogleイベントではPixel 4/XLの他に、次世代高速規格”WiFi 6“に対応したGoogle WiFi、次世代Google Home MiniことGoogle Nest Mini、Chrome OSを搭載した次世代ラップトップPixelbook 2の発表が予想されています!
他にもワイヤレスイヤホンであるPixel Buds 2などの発表もあるかもしれません。
最後に
Pixel 4/XLで大まかなスペックは共通で、リフレッシュレート90Hzの有機ELディスレイ、Snapdragon 855(無印)、RAMは6GBを搭載。
異なる点は、Pixel 4は5.7インチに2,800mAhの電池容量、Pixel 4 XLは6.23インチに3,700mAhの電池容量を備えていることです。
にしても毎年リークされすぎなのは呆れますが、Pixel 4の発売が非常に楽しみになってきましたね♪
当サイトではGoogle Pixelシリーズのみでなく様々なガジェットについて語っています。
ぜひ更新情報も呟いている、Twitter[@Wakaba_Japan]をフォローお願いします!
気軽に絡んでくださると嬉しいです♪フォロバもします!
『更新情報以外は必要ない』という方は右下の赤いベルマークから新しい記事を公開された際にプッシュ通知を受け取れます!
また、下の方にあるアイコンからfeedlyやRSSのフォローも宜しくお願いします!
TwitterのDMやお問い合わせフォームにて相談してくだされば、予算や用途にあったスマホをおすすめします!
Source: 9to5Google, 9to5Google, Evan Blass
コメント