Google Stadia対応ゲームが「Stadia Conect」で続々発表!Cyberpunk 2077やFF15、OMD!3や進撃の巨人2、ESOやNBA2K20など

未分類
スポンサーリンク

本日未明に行われた「Stadia Conect」で新たにGoogle Stadiaで対応するゲーム、プレイ動画が発表されました!

現在までに発表されたのは以下の39作品です。
まだEAやカプコンなどが対応するゲームが未発表なので、サービス開始前に更に対応ゲームは増えると予想れます。

今回の目玉はもちろん「Cyberpunk 2077」でしょう。しかし、「Orcs Must Die! 3」がGoogle Stadia独占ゲームである点も見逃せません。

独占ゲームを持つことはゲームプラットフォーム(今回の場合はStadia)を普及させるのに有効的です。しかし、開発者側からするとStadia独占より様々なプラットフォームで提供したほうが有利で儲かるはずですよね。
それでもStadia独占な理由は、次の2点でしょう。

  • Stadiaは従来ではできないような高度なグラフィックス性能を必要とすること(500体の敵の波など)を実現できる高いパワーを持っていたから。(ゲーム開発者より)
  • Stadiaには将来性があり、Googleと提携することが長期のスパンで見たときに有益だと考えたから(予想)

2つ目はただの予想ではありますが、独占をしたということはStadiaのグラフィックス性能が高いからだけでなく、Stadiaに多少なりとも可能性を感じたからだと思います!
(日本参入への希望も含めて)これからのStadiaの動向に期待ですね!

ローンチは今年の11月で対象14ヶ国のみでの提供となります。(最初はFounder’s Edition購入者のみ?)
対象国は2020年以降拡大予定であるため、今後日本でサービスが提供されるの可能性は十分に考えられるでしょう。

詳しくは↓の記事をご覧ください!

 

FF15や進撃の巨人2、ドラゴンボールやサイバーパンク2077やマーベルアベンジャーズなどは日本のユーザーの方々にとっても魅力的なタイトルだと思います

個人的な話ではありますが、先日八村塁選手が指名されたウィーザーズの所属するリーグ「NBA」公認のゲームの最新版である『NBA 2K20』がStadiaでプレイできるのが嬉しいですね。スマホで2Kできるとか最高じゃないですか!
なので?日本でサービス提供してください。Googleさん、どうにかお願いします!!

スポンサーリンク

当サイトに興味を持ってくれたら

更新情報を呟いていますので、Twitter[@Wakaba_Japan]をぜひフォローお願いします!気軽に絡んでくださると嬉しいです♪フォロバします!

『更新情報以外は必要ない』という方は右下の赤いベルマークから新しい記事を公開された際にプッシュ通知を受け取れます。また、↓の方のアイコンからfeedlyやRSSのフォローをすることができますのでこちらも併せて宜しくお願いします。

ご意見やご指摘、ご感想やご質問等々のコメントもお待ちしております。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

未分類
わかばをフォローする
語りすと わかば

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました